Qobuzは、オーディオ専用のMacBook Air(2013年モデル)でQobuzアプリを立ち上げて聴いています。MacBook Air→TEAC UD-505(DAC)→アンプ→スピーカーという接続です。Apple MusicもQobuzと同様です。今はもっぱらQobuzですが。
MacBookの前、つまり音源はWi-Fiルーターから無線でMacに飛ばしていました。ふと思い立ち、これ有線にしたらさらに音質向上するのではと。有線LAN(USB接続)アダプタを購入(1,500円程度)してルーターとLANケーブル(有線)で繋いでみたら、ちょっと音の重心下がったかも、と良い効果を感じました。
PC(Mac)の高音質化計画をまとめると
- 有線LAN接続
- Wi-Fiをオフ
- Bluetoothをオフ(AirDropもオフ)
- 通知も全部オフ(Siriもオフ)
- ほかのアプリのバックグラウンド動作をなるべくさせないよう設定
- DACへのUSBケーブルやLANケーブルはノイズ対策してあるものに
ほかにも高音質化対策を探すと、電源アダプタと電源そのものの改善(クリーン電源とか)や有線LAN部分の改善(光アイソレートとか)などオーディオマニアックなツールが世の中にはありますが、手っ取り早く&安価に高音質化するなら上記でしょう。
いやいや“オーディオ”としてはシステムにPCがあること自体、納得がいかないという話もあります。ノイズをまとっている物体であると。近年は音質に特化したネットワークオーディオプレーヤーなるものが多数販売されております。10万円以下からもっとお高いのまで。曲のコントロールは離れてタブレット端末で、なんていうのがスマートです。
PCアプリも「Audirvāna」(オーディルヴァーナ)という高音質アプリがあったり、PCやオーディオネットワークプレーヤーでも統合音楽リスニング環境を高音質で構築できる「Roon」はオーディオ好きで音楽好きには話題だったりします。それぞれ使用料が必要ですが。まぁ、沼ですね...。
0 件のコメント:
コメントを投稿